家族で楽しいデコパージュ!切る塗る貼るで簡単に作るオリジナル作品

皆さんは「デコパージュ」をご存知でしょうか?

デコパージュとは、自分の好きな紙を切って、無地の小物に貼る技法のことです。 デクパージュとも呼ばれています。

自分の好きな絵柄のついた薄い紙をニスで貼り付けて飾り付けるだけなので、小さな子どもでも簡単に作ることができます。

今回は子どもと一緒に作る方法と、いろんなデコパージュ作品を紹介していきたいと思います。

デコパージュの材料

デコパージュの材料はデコパージュ液、無地の布で作られたバックや小物です。

あとは、塗るときに使う筆(平筆がおすすめ)、筆を置いたり液を出したりするための紙皿です。

※作る前の注意点※

デコパージュ液を使用するとき、は十分に換気をしましょう。

周りにものがあると危ないので、整理整頓をしてから行いましょう。

乾いたあと、少しベタベタする感じはあります。

また、デコパージュ液特有のにおいがするので、苦手な人は注意です。

洗っても大丈夫ですが、つけた飾りが外れたり、他の衣服等についたりする恐れがあるので、単独で洗うか、手洗いをしてください。

デコパージュして作ろう!

道具が準備できたら早速作っていきましょう。

小学生以下のお子様の場合には大人が一緒についてあげてくださいね。

1 紙を切る

まずは貼り付ける紙を好きな形に切っていきます。

どこに貼るのかデザインを決めておくと無駄がないでしょう。

2 デコパージュ液を塗る

次に貼りたい場所にデコパージュ液を塗っていきます。

思っているよりもたっぷり塗らないとうまく行かないので気をつけてください。

感覚的にはノリをつけ過ぎちゃった…的な塗り方ですね。

3 貼り付ける

切った紙を貼り付けていきます。

うまくやらないとシワシワになりますのでそっと優しくやりましょう。

布を平らにしておくときれいに貼ることができますよ。

4 さらにデコパージュ液を塗る

貼り付けたら、さらに上からデコパージュ液を塗ります。

きれいに貼るコツは、内側から外側に向かって空気を抜くようにしながら丁寧に塗ることです。

これは何回か練習しないと難しいかもしれません。

5 乾くまで待って完成!

最後に乾くまで待ちます。

乾いた後にグルーガンやボンドなどの接着剤を使ってリボンや飾ってみるのもいいかもしれませんね。

作った感想

みんな楽しそうに作ることができました。

デコパージュだけならば三十分以内で終わるので、ちょっとした時間に一緒にやってみてください。

子どもたちは自分で作ったものなので、嬉しそうにしていました。

まとめ

作り方も簡単で楽しく使えるデコパージュ作品。

子どもだけでなく、大人も楽しめますので一緒に作ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました