
おりがみで作る、指にはめられる爪の作り方です。
子どもがやっているのを見て面白そうなので作ってみました!
いろんな色で作れるので、10個作ってカラフルな爪にすると、なんだか楽しくなっちゃいます!
つくりかた
まずは好きな色の折り紙を用意しましょう。

色がついている面が表になるように三角に折ります。

さらに三角に折って、折り目をつけましょう。

三角形の真ん中に折り目が付きました。

真ん中の折り目の部分に合わせるようにして、左右の斜めになっている部分を折ります。


折り線をつけたら、一度広げて下図のように小さい三角を折ります。

折ったらそのままもう一度縦線を山折りすると、下図のようになります。

最後に、折り目にそってパタパタとたたむようにして折っていきましょう。



上記の形になったら、裏返して余った部分を折り込めば完成です。

白い部分をパカッと開き、そこに指を入れて遊びます。


おわりに
インターネットで検索すると、いろんな爪の作り方が載っているので面白かったです。
後でチャレンジしてブログにUPしていきたいと思います。