簡単工作!ストロー、色画用紙、糸を使った上がるおもちゃを作ろう!

10月にはハロウィンがありますね!

そこで、ストローと色画用紙、糸を使ったおのぼりおもちゃを作ってみたいと思います。

とても簡単ですし、完成後には子どもがたくさん遊んでくれます!

ふたつ作って競争しても楽しいですよ。

用意するもの

ひも
または
画像のひもではできません。糸の方が100倍やりやすいです。
ストロー紙ストローでもできます。
色画用紙今回はクモの形。目も作りました。
セロハンテープセロハンテープでペタペタ貼ります。
はさみこれがないと切れない。

つくりかた

好きな形に色画用紙を切ろう!

まずは色画用紙を好きな形に切ります。

今回はハロウィンも近かったのでクモの形にしてみました。

ちょっとかわいさを出すためにおめめも作ってみました。

おめめは画像のようにセロハンテープでペタペタしてくっつけています。

できたクモさんがこちらになります↓

光の加減でおめめちょいこわ

ストローを後ろに貼る

次に、クモさんの裏側にストローをセロハンテープでつけていきます。

つけるストローの長さはお好みで大丈夫ですが、必ずカタカナの「ハ」の字になるようにつけましょう。

まっすぐつけてもクモさんは上に登ってくれません。

こんなに雑でも大丈夫!

画像ではちょっとストローが長すぎる気がします(;´・ω・)

表から見えないようにうまく調整してください。

糸を通して完成!

最後に糸を通して完成です。

ここで注意してほしいのが、あまり太すぎるものや摩擦が大きくなるひもを使うとうまくいかなくなります。

これ絶対ダメなやつ

ですので、上記のような紙ひもや新聞紙を縛るようなひもだと失敗します。

私も失敗したので、裁縫で使う糸を使うことにしました。

テッテレー

細い糸だったので少し不安があったのですが、うまく登らせることに成功しました!

おどろきの細さ!!

失敗したヒモ以外は何がうまくいくかはわからないので、いろいろ試してみるのもいいかもしれませんね。

最後に、ストローから糸が抜けないように糸の先に色画用紙のちょっとした余りをつけてあげるとつまみやすく、使いやすくなりますよ。

遊ぶときには、ストローのハの字の先からでたひもを、物干し竿やドアノブなどにひっかけてひもを交互に引いてあげるだけです。

指にひっかけてやろうとすると、指が摩擦でとても痛いので注意してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました