
今回はかたつむりを折っていきます。
テキストのようにはいきませんが、とりあえずできました!
つくりかた
折り紙は1枚でできます。

まずは折り目をつけていきましょう。
つけたものがこちらになります。

さらに半分の三角形にします。

ツルを折るような感じで三角形の部分を開いていきます。


反対側も同じように折ります。

しっかりと折っていきますよ~。
次はこのぴらぴらの方を上に向けて折っていきます。

真ん中の折りすじに合わせて折ります。
この折った部分を山折りにして開いていきます。
これがむずかしいんだなぁ。

折り目に合わせて開くとこんな感じになります。
これを4か所同じように開いていきます。

折りすじをきっちりつけておくとやりやすいですよ。


4か所できるとこんな形になります。

次は画像の上の部分を折りすじにそって折っていきましょう。
画像の右側のように一度折って、さらにその部分を巻き込むようにして折り重ねていきます。
ちょっとコツが必要ですが、慣れれば簡単にできます。

うまく折らないとぐしゃぐしゃになるので3等分になるように頑張って折りましょう。

反対側も同じように折ります。
巻き込み巻き込みっと。

全部できるとこんな感じになります。

折れたら次は折った部分が見えないような位置にします。

上の部分をちょっと開いておきます。

開いた中に見える左右をツルの頭を折るようにして曲げます。

三角の部分を戻して、反対側に折り曲げます。

逆側も同じように折り曲げます。
のり付けをするときれいにできますが、今回はそのまま。

これでナメクジの完成です!
って違いますね。

かたつむりに変身するために、頭の反対側の部分を折り曲げましょう。

おりゃ!

最難関!この折り曲げた部分を開いてぼわっとさせていきます!
折ってある部分を引き出してあげるようにするとうまくいきます。
とがっている部分を押しつつ折ってある部分を引き出しつつやっていくと完成です。

まとめ
今回はかたつむりを折っていきました。
最後のふくらみを作るのがとても難しいので、何度か作って練習してみるといいですね。
できた時には本当にかたつむりに見える素敵な作品なので、ぜひつくってみてくださいね。
それではまた!