
今回は簡単に作れるバラの折り方です。
他にも折り方はありますが、今回は見た目からも折り方もシンプルです。
ではレッツオリオリ~♪
つくりかた
おりがみを1枚用意します。

三角に折って折りすじをつけます。

一度開いて、別の方向から三角におって折りすじをつけます。

こんな感じ。
次に、もう一度開いて、角を中心に向かって折っていきます。

他の3か所も同様に折ります。

そのままもう一度中央に向かって角を折ります。

他の3か所も同様に折ります。

折り紙を裏返して、さらに角を中心に向かって折ります。

同様に残り3か所も折ります。

裏返すとこんな感じです。

真ん中から三角に広げるように折ります。

他の3か所も同様に広げていきます。

だんだんそれっぽくなってきました。
裏返して、角の部分が2枚重なっているので、手前側を中心に向かって折ります。

他の3か所も同様に折ります。

裏返すとこんな感じ。

少し角の部分を丸めていきます。
つまようじとかあると楽に丸められますよ。

真ん中の部分も広げて折ります。
ちょっと丸めていく感じで折るといいです。

形を整えてあげれば完成です。

まとめ
沢山作ると、アジサイみたいにも見えてキレイです。
くるっと丸めるところはちょっとコツがいる感じですが、それ以外は基本的に同じことの繰り返しなので、比較的簡単に作れます。
ぜひ作ってみてくださいね。