
今回はチューリップの花の部分を折っていきます。
花束のようにすると、とてもきれいに見えます。
みんなで作っても楽しいです!
それではレッツオリオリ~♪
つくりかた
毎度おなじみ1枚の折り紙です。

三角に折ります。

さらに三角に折ります。

三角を開いて四角に折っていきます。
ツルの折り方を参考にしてね。

反対側も同様に。

開いている方を上に向けて、左右の端を図のように折ります。
真ん中の折りすじの下から3分の1ぐらいを目安にするといい感じ。

反対側も同じように折りましょう。
左右の端が同じくらいの場所になるように調整してくださいね。

裏側も同じようにおりましょう。

1枚めくります。

裏側も同じようにしてください。

画像の下の部分を折っていきます。
ちょっとだけよ。

逆側も同じように折ります。

裏側も同様にしていきます。

1枚めくります。
裏側も同様に。

ここまで出来たらあとは開いていくだけです。
ヒラヒラの部分から見るとこんな感じ。

ここを開きます。ばふん!

花びらになる部分を鉛筆とかでくるんとします。
くるん。

きれいに形を整えたら完成です。

まとめ
折り紙のチューリップは下側をちょこっと切って、折り紙で作った茎をくっつけてあげるときれいに見えます。
いろんな色でたくさん作るとインテリアにもなりそうですね。
簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。