
今回は折り紙で小舟を作っていきます。
少しコツがいるところがありますが、頑張っていきましょう。
レッツオリオリ!
つくりかた
使うのは正方形の折り紙1枚です。

長方形になるように半分に折ります。

一度開いて折り線に合わせて折っていきます。
ちょっと失敗したのですでに折れてますが気にせずどうぞ。

裏面が見えて真っ白ですね。

次は横から見てM字になるように折ります。
裏返しにしてさらに半分に折るとできます。

2枚重なっている方の端を三角に折ります。

反対側も同様に折ります。

裏返して、同じように三角に折ります。

三角に折った部分をさらに三角に折っていきます。

反対側も同様に折っていくと、こんな感じ。

裏返して、同様に折っていきます。

三角形の頂点をペコッと折ります。
これで完成間近!

ちょっと開くとこんな風に見えます。

上手に裏返して、色がついてる部分が表になるようにします。

結構ぐしゃっとしてしまいましたが、形を整えてあげましょう。

きれいに整えたら完成です!

まとめ
いかがでしたか?
裏返す作業がちょっと難しいですが、慣れれば簡単にできます。
たくさん作ってお舟ごっこで遊んでも楽しそうですね。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。