
今回はお花のようなパーツをつなげたかわいい飾りです。
パーツの作り方はこちらをどうぞ↓
いろんな季節に使えるので重宝しますよ。
ということでサクサク工作~♪
用意するもの
パーツ | ここをクリック!これがないと始まりません。 |
のり | くっつきゃいいです。 |
つくりかた
先述したページで作ったパーツを6つ用意します。

凹んでいる側と出っぱっている側を画像のようにしてのり付けしていきます。

どんどんつけていきます。

ペタペタ。

4つつながりました。

画像の赤とピンクの端と端をつなげて円を作るようにくっつけます。
くっつけるとこんな感じ。

次に、空いている場所にも同じように凹んでいる場所と出っぱっている場所をつなげて蓋をしていきます。
ちょっと手間取るかもしれませんが、落ち着いてやればできます。

はい~!

反対側も同様にくっつけてあげましょう。

これでかわいい飾りの完成です。

まとめ
いかがでしょうか。
下記のパーツを作っておくと、この他にも違う形の飾りが作れます。
子どもと一緒にお暇なときに作ってみてはいかがでしょう。
ちょっとした暇つぶしになりますよ!